人気ブログランキング | 話題のタグを見る

映画とかCOJとか


by nauraya
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

3D


昨日の話ですが、新宿で「ラビットホラー3D」と「ピラニア3D」観てきました。

ラビットホラーはマイフェイバリットホラー映画の「呪怨」の清水監督である程度期待してたんですが、結論から言うとつまんねー

過去に色々あって口のきけない姉と、いきなり兎を殺しちゃった(安楽死)不登校の弟と過去に色々あって家族付き合いを避けるようになった絵本作家の親父が、3D映画のスクリーンから本当に飛び出してきた兎のぬいぐるみを拾ってから自宅の納戸が過去に色々あった遊園地と廃病院に繋がって怖くもなんともない兎のキグルミとキャッキャウフフするお話。

↑に書いたように、家族環境が特殊過ぎて自分に投影する事もできず、日常的な場面での恐怖もほとんど無いんで、ホラー映画観た後に一人でお風呂やおトイレに行けない!
お兄ちゃん一緒におトイレついていって!
なんだ?さっきみた映画が怖かったのか?しょうがない奴だな。
べ、別に怖いからじゃないんだから!勘違いしないでよねっ!

とかそんな事もないお子様に安心なぬるい映画でした。

ラビットホラーってタイトルから「不思議の国のアリス」がテーマと思わせておいて、主人公の声が出ないって事で「人魚姫」がテーマ。
親父が作ってる絵本も「人魚姫」

ネタバレしますと、
弟は姉の妄想(なので前半の弟が怖い目にあうシーンはただのそんな夢を見たというお話だったとさ)
姉が口を聞けなくなったのは親父の再婚相手を殺したから(突き飛ばしたら打ちどころが悪くて)
兎は再婚相手からのプレゼント&再婚相手がサプライズで兎のキグルミ着てたから
親父が引きこもったのは姉が精神的にアレになってるから

最終的に妄想の弟が現実になっていって姉は死亡(自分の妄想なんで自殺と変わらん)、親父が弟の妄想を見るようになってアレになっていって終わり。

つまり完全に親子がアレってだけで理不尽に殺される恐怖も、もしかしたら自分に降りかかってくるのかもというリアリティもなし。

着信アリの携帯、リングのビデオ、呪怨のどこにでもある民家に対する兎のぬいぐるみは身近な恐怖って意味でのアイテムとしては何とも中途半端に感じました。
兎のぬいぐるみ持ってる人にとっては、影響あるかもですけど、そんなニッチ狙ってもねぇ…

3D映像については主演の姉の人も「必要あったんですか?」って言っちゃうほどで、効果が有効に働いてるのは、兎のぬいぐるみが映画のスクリーンから飛び出してくるところと血が飛び散るところぐらい。

そもそも大した動きのある映画でもないんでね。
推理物の刑事ドラマとかが3Dになったと言えば意味のなさ感が伝わるでしょう。
新しい映像を取り入れるためと監督は言ってたけど、映画代は高くなるし、3D眼鏡で長時間観てると疲れるって客の事も考えてほしい。

ちなみに公開初日にも関わらず、客は20人ほど。

################

1970年代の映画「ピラニア」を3D映像で蘇らせた「ピラニア3D」

私が子供の頃のホラー映画と言えば、ジョーズやトレマーズや13日の金曜日みたいに頭からっぽで怖がる事ができる大味な「とりあえず話の通じない相手が馬鹿でエロな若者をグロく殺しまくる」ってのが定番でして、このピラニア3Dは最新の映像技術で馬鹿ホラーを撮ってみた!って感じ。

これがちょー面白い。
怖いかって言うと全くそんな事はないが、食べられてるところはちょと体がムズムズする感じと中途半端に食べられた部分とかもしっかり見せるんで最近は観ないグロさはかなりの物。
後エロと笑は満足できる出来。

あらすじとしては、春フェスタで盛り上がる湖で大学生の女子達がビキニでおっぱいでTシャツで尻とかではしゃいだりでたら、地底湖で数百万年前から生き延びていた狂暴なピラニアが地震で復活しちゃいましたんで、お腹すいたからパクパクS!A!T!U!G!A!Y!しちゃうZO!ってお話。

冒頭からジョーズの主演の人がジョーズの時の衣装のまま出てきて最初の餌食となったり。
AV監督の馬鹿監督がスタンドバイミーの4人のうちの一人だったり。
捕獲したピラニアが何なのか意見を求める学者がバックトゥザフューチャーのドクだったり。

主人公はお約束のたよりない現地の若者、勿論遊んでる感じの憧れの幼馴染がヒロイン。
勿論主人公をからかう遊んでる悪あり(勿論、無残に死ぬ)

話を無駄にこじらせてくれる生意気な弟妹あり(勿論、大学生の主人公に比べて5,6歳と若い)

そして湖で腰をふりまくるビキニ女学生の群れ。タモリ倶楽部のOPかと思った。

AV監督が連れてきたリアル孫尚香とリアル甘皇后のおっぱいとか乳とか、後おっぱいとか尻とか後おっぱいとか、あえて言うならおっぱいとか、忘れちゃいけないのがおっぱいとか。

主人公に優しくしてくれる方のおっぱいは、心が洗われるようなおっぱいなのでこれだけで金払う価値アリ。
100cm近くて垂れてなくてボリュームのある一繋ぎの財宝は本当にあったんだ!

勿論3D映像での飛び出すおっぱい!湖で二人全裸で戯れるシーンが長々とあり!(映画館爆笑)

完全に全裸でモザイクもかかってないけど、下は映像修正されてる感じ。
なのでお母様も小さいお子様に安心して全く見せられないですね。乳首は他のシーンでも丸出しだしw

この二人は割といい人だったんですが、ホラー映画のルール「非処女は死ぬ」には逆らえず死んでしまいます。残念!

ちなみに非処女の母親が生き残るのはルール「”小さい”子供が居る」からです。

その点を考慮に入れると主人公は童貞、遊んでそうなヒロインは実は処女。

AV監督の馬鹿男もピラニアにパクパクされた後、「俺の大事なアレが食われちまった」と辞世の句を残す。

ちなみに大事なアレはモザイク無の映像で漂ってるところを更にパクパクされます(映画館爆笑)

そして死んだと思ったら最後に主人公が逃げる際の撒き餌に使われ、その際に実は生きてて本当の辞世の句「Tシャツ透け透けタイムが見たかった」(映画館爆笑)との名句を残して死にます。

ちなみにTシャツ透け透けタイムはリアル何太后のTシャツに水をかけて乳首を拝む大変に崇高で神聖なお祭りです。

最後はお約束な展開でピラニアが全滅して一安心。

かと思ったら最後の1シーンで…

3D映像ですけど、ピラニアが襲ってくるシーンはもちろんの事、おっぱいが飛び出して来たりとか、船酔いしたヒロインのゲロとかAV監督のナニとかに非常に馬鹿効果的に使われていますw

ヒロイン奇麗なのに思いっきりカメラに向かって吐くのでゲロインの称号が与えられますね。

レイトショーにも関わらず客も50人程。
少ないっちゃー少ないんですが、こーゆー映画にも一定の需要はまだまあるようですね。

来週の金曜洋画劇場は「アナコンダ2」なのでみんなもたまには動物パニックホラーを観てみようぜ!

#############

そんなこんなで1日3D映画2本見たから目がぁー!目がぁー!って感じになりました。

朝起きたら目が赤すぎてサイクロップスになったかと思った。
# by nauraya | 2011-09-18 12:07

さや侍

観てきました。

その前に俳優のピーター・フォークさんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

そんなニュースを見てかなりへこんでる時にtwitterにて平野耕太さんが
「「ベルリン天使の詩」を見てから、ピーターフォークは人間という認識をしてないので、多分死んだんじゃなく故郷に帰っただけだと思う」
と書き込んでたんで、あぁ天国いきゃあまた演技してるピーター・フォークさんにお目見えする機会もあるかもなと。

そんな感じで心が軽くなった思いでした。

今のところ、亡くなった方でまた会いたい人は天国の方に多く居るんで、ぎりぎり天国に行ける程度の善人として暮らしていくのがあたしの考えでございます。

ちなみにあたしがたまに一人称を「あたし」と書くのはコロンボの影響です。

んで「さや侍」

前評判とかすでに見た人の話では笑えて最後には泣けるって事でしたが、正直前作の「しんぼる」をあたしとしてはあんまり面白くなかったんで、期待半分。

そして始まってすぐに気付いたのが隣の青年の息がめっさ臭い&鼻息が尋常じゃなく五月蠅い。

そして隣のカップルの笑の沸点が低すぎて終始笑ってる。どぐらい沸点低いかって言うと冒頭で主人公の野見さんが走ってるだけで笑が漏れるレベル。
顔が見えれば笑。しゃべれば笑。この人らM1とか見たら笑死するんじゃないだろうか?

そんな不安もありましたけど、笑の部分は声出して笑えるところあり。

見た人だけ解るように書くと、火の輪くぐりの結果とかねw

ストーリーは脱藩した侍が捕まって笑わない若君を30日居ないに笑わせれば無罪なんで笑わせるように頑張るって話。

最初に逃避行がちらっとあって、その後ほぼ30種類の体張った笑。

んでも笑の間にちょっとづつ周りの人間が変わっていくのが見れる。
未練がましくさやをさして侍らしくない父を嫌ってたのが一緒に頑張るようになる娘。
一緒に笑を考えるようなった牢屋番。
罪人の笑を一緒に楽しむ町民。
段々と野見を気に入ってきた藩主。

それでも若君は笑わず(若君をだんだんと変わってくるのだが)、ついに最後の日の最後の切腹の時。


色々と勢いだけの部分もあったり、笑がすべってるとこもあったりしますが、
最後の31日目の野見さんの演技は、それまでのだらしなかったものが一新されて素晴らしいものだったかと。

彼が最後にした選択は、娘の望んだものであり、望んだものとは違うものなんだと思いましたが、彼が「さや侍」から「侍」に戻った時、侍として取るべき行動はアレで正解だったんでしょうね。

そういう意味では松本さんの映画なんで時代劇っぽい物をあまり期待してなかったんですが、最近流行りの武士映画と同じようなあたし達の価値観とはひとつ違った武士の価値観を見せてもらったなと感じました。

そして、その後に読まれる手紙!
その内容もすばらしいですが、演出も素晴らしかったと思います。

以下ほぼネタバレなんですが、あたしが涙した部分を抜粋。

「もし会いたくなったら愛する人と出会い、愛する人を愛してください。
 めぐりめぐりめぐりめ ぐって、あなたが父の子に生まれたように、
 めぐりめぐりめぐりめぐって、いつか父があなたの子に生まれるでしょう。」

この部分で自然と涙が出てくるって一点に持っていくためにそれまでの時間を全部使ったんだなと。


そして最後の最後に30日の行でやったあるネタを野見さんがやり、若君と娘の笑顔。
現代になっても残り続ける物で締め。それにとうもろこし(主人公の好物)が置いてあるということは…

観賞後感がいい心が暖まる映画でした。


そしてもし天国が無くて、死んだ後に自分の大事な人と再会する事ができないとしても、めぐりめぐって大事な人の生まれ変わりと再会してるのかも知れないと考えたり。


そんな訳であたしがリスペクトする漫画家とお笑い芸人によって、あたしがリスペクトする名俳優の死の悲しみが、何か昇華された良い気分となりました。
# by nauraya | 2011-06-25 23:26

MBF

5月3日の話。

都産貿にてアイマスイベントMBFにおがさんとこの売り子として参加。

イベントには何度も参加しておりますが、残念な事に未だアイマスはプレイしていないんで、イベントに参加しても購入する本はほんの十数冊程度でした。

ジュピター本も結構出てましたね。

途中から来た犬さんとデュエルしたりね。

イベント後は秋葉原に繰り出して1000円食べ放題のインドカレー。

節制中のあたいは大盛り2杯半程度に抑えました。後ナンを3枚ぐらい。

秋葉原ぶらぶらしてここでもまどか本を買ったりね。

今後しばらくはまどか本が楽しみで仕方ないし、まどか本繋がりで贔屓にするサークルも増えそうや。
# by nauraya | 2011-05-08 23:14

コミ1の話

GWをさかのぼって日記を書くです。

5月1日コミ1に行ってきたんですが、会場着が12時。

サークル参加しないとざっとこんなもんですな。

しかし、欲しい本がたくさんだったイベントだっただけにもっと早くいけばよかったと後悔。

会場ついて早々に多縞さんとこで売り子したり、双葉さんとこで遊戯王の話したり。
2時過ぎぐらいから長野さんとこで搬出を手伝ったりと、お手伝いも多かったんですが、短時間の間にカバンを持つのが億劫になるぐらいの大量の本を購入。

とにかく、まどかマギカ。

エロよりもギャグ本が多く、原作自体私も大好きなんで買いあさりまくり。
そして来てるサークルはコミケ並なのに人の量は一般イベントな感じの会場だったんで、普段はいかない壁サークルとかも悠々と購入。(勿論、時間的に完売のとこも多かったですが)

ISはエロばっかりだったんで、あんまり本は買ってないですね。
ゴシックも本自体が少なく、ほぼエロだったんで2,3冊。

相変わらず原作未プレイですが、東方本もそこそこ購入したりね。


イベント後は新橋で焼肉食べ放題でわっほい。

焼肉と言ったらご飯ということで自分で数えたので六杯ほどおかわり。いぇーい糖尿病。
ユッケもモリモリ食べた後に、世間様では事件になってたりね。
でも大体の焼肉屋のユッケはちゃんとしてると思いますよ。

みんなお疲れムードだったので、その後はみんな帰る流になったんですが、双葉さんと駅でデュエル1戦してあっさり負ける。

そんな5月1日。
# by nauraya | 2011-05-07 00:03

みみけー

日曜日は大田区産業プラザPIOで犬さんの手伝いにみみけっとでした。

「イガイガ」高内さんにほむほむ、「てりやきにくまん」げろたんさんに杏子をスケブに描いてもらったんですが、両方ともにQBが惨殺されてますが、全く心が痛まない!不思議!

サークルまわりした後は、犬さんと遊戯王。

2011での対戦ではカード差で勝利できましたが、2010での犬さんデッキにかなう気がしないんで、こちらもデッキを練り直す必要がありやすね。

イベント後は、げろたん兄妹も含めた4人で、PIO近くの穴穴穴穴穴子丼で有名な寿司屋へ。

女将さんも旦那さんもマイペースな感じで、接客してくれるアットホームなお店でやんすね。

有名なのは穴子丼なんですが、4人ともに数量限定らしい赤字重。名前が直球過ぎる。

小肌とマグロの赤身、玉子が乗ったのと、穴子ととろろの乗った2種類の重と、穴子の骨にガリと葱味噌。
それに大根とタラのあら汁に大根の漬物にデザートの姫リンゴとこれで850円は確かに赤字になりそうだ。

味もよいよい。

流石にせまい寿司屋でゆっくりもできないんで、近くの養老乃瀧へ。

延々と飲み食いしつつ、アカデミック且つハイソサエティな話で盛り上がり、気が付いたら8時。4時間も話してたわけで。時間って早いですわ。

でもよくよく考えたら、数年前はこの後カラオケ行ったりとかで、11時回る事もありましたから、それに比べると健康的なのかなと思ったり。
# by nauraya | 2011-03-30 21:35